本日は午前中、弊社が豊田市で施工を行いました「飲料用循環式耐震性貯水槽設置工事」の竣工検査が行われました。工事の出来も好評でしたので工事成績点もきっと良い点数が期待できそうです(^^♪
豊田市の一大イベントとして開催される豊田おいでんまつり。まつりの締めくくりには盛大に花火大会が行われます。
メロディ花火やナイアガラ大瀑布のほか、スターマインや仕掛け花火、手筒花火など、次々と間髪入れずに打ち上げられる様は、華麗で感動的です。豪華絢爛な花火に、毎年約36万人の人々が市内外から訪れています。
所在地 〒471-0022豊田市白浜町(矢作川河畔の白浜公園一帯)
料金 無料
※ 花火大会は有料の協賛席あり。(募集口数に達し次第終了)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
電話番号 0565-34-6642(豊田おいでんまつり実行委員会)
駐車場 無料・臨時・有料あり※ 詳細はHP内駐車場案内を参照(駐車場が少ないので公共交通機関を利用ください)
トイレ 有り
開催場所 矢作川河畔 白浜公園一帯
開催時期 2022年7月31日(日)
いちごが美味しい&こだわりのくつろぎ空間
高設ゆりかご栽培&全面床コンクリート張り!土汚れを気にせず楽しめるいちご狩り農園です。
バリアフリーになっていますので、車いす・ベビーカーのお客様にも安心してご利用いただけます。
いちごを摘み取っていただき、共有スペース部分でくつろぎながらいちごを味わっていただけます。
ゆったりとリラックス&写真撮影を楽しみながら、お帰りの際にはマルシェ部分でお買い物も楽しんでいただけます。
女性や子供さんにも安心して使っていただける最新技術を取り入れた清潔なトイレも完備しています。
どの年代の方にも快適かつ思い出に残る素敵な空間をご用意しております。
所在地 〒470-0371豊田市御船町東山畑34-2
料金 ◎一般(中学生以上)
・12月16日~1月10日:2,500円(税込)
・1月11日~5月5日:2,300円(税込)
・5月6日~6月中旬:1,600円(税込)
◎3歳~小学生
・12月16日~1月10日:1,900円(税込)
・1月11日~5月5日:1,700円(税込)
・5月6日~6月中旬:1,000円(税込)
※ 3歳未満は無料です。
※ 65歳以上の方は一般料金から200円引となります。
※ 20名様以上でのご利用のお客様は団体割引(10%)があります。
※ キャンセルは前日までにご連絡ください。
※ 当日キャンセルはキャンセル料100%となります。
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間 【いちご狩り】
平日 10:00~16:00
土日祝日 9:00~16:00
※ 平日・土日祝日とも最終受付 15:00まで
【マルシェ】16:00まで
電話番号 【TEL】0565-47-1830 【FAX】0565-47-1831
駐車場 約90台(大型バス:3台)
トイレ 有り
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日が定休日となります)
※ 臨時休園あり
開催時期 2021年12月16日(木)~5月下旬
本日は現在、弊社が豊田市で施工中の「飲料用循環式耐震性貯水槽設置工事」の説明視察会が行われました。本工事は豊田市初の循環式耐震性貯水槽の導入とあって豊田市水道局長様をはじめ沢山の職員の方が見えました。本日はメーカーさんも立ち会われてましたので皆さん熱心に質問されてました。
日本の企業の約90%を占め、日本経済を支えているのは中小企業です。生産、販売、サービス、医療、そして情報提供とその内容は違っても、企業運営にかける経営者の胸には、ひとつの共通した思いがあります。「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──その思いを基盤として激流の現代にあっても力強く自らの道を切り開いていく経営者たちを、特別企画『地域を育む 人と企業』では紹介しています。 『センチュリー』で紹介する企業は、地域で長く活躍されている企業から、注目の新会社、評判のお店など多岐にわたります。対象については当社独自のリサーチから地域や業種を絞ってピックアップし、特集企画を申し入れしています。
ゲストインタビュア- 俳優 野村宏伸
豊田水建㈱代表取締役 森下博明
2017/9/23~9/25 札幌~小樽~登別